金融庁・日銀、3メガの気候リスクを分析 30年までの信用コストが対象

2024.05.11 04:50
金融庁 脱炭素 日本銀行
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁と日本銀行は、3メガバンクと連携し、気候関連リスクに関するシナリオ分析を夏頃から開始する。共通シナリオのもと、2030年頃までの移行リスクが、各行の国内外の信用コストに与える影響を確かめる。併せて、投融資先の温室効果ガス排出量(GHG)削減に向けた取り組みなども分析する。1年程度をかけて分析し、課題や改善点などを示す考えだ。
分析...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、増審議委員が就任 利上げ判断「日米交渉よく見てから」
就任会見で自身の政策スタンスについて語る増委員(7月1日、日銀本店)
加藤金融相、「期待される領域広がる」 金融庁発足25年でコメント
企業景況感、トランプ関税後も横ばい 設備投資影響「あまり出てない」 6月日銀短観
5月の国内銀行・貸出約定平均金利、上昇一服 2カ月連続で下げる

関連キーワード

金融庁 脱炭素 日本銀行

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)