5月の国内銀行・貸出約定平均金利、上昇一服 2カ月連続で下げる

2025.07.01 11:03
金利
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本銀行が7月1 日に発表した2025年5月の国内銀行(都市銀行、地方銀行、第二地方銀行)の「貸出約定平均金利(新規)」は1.089%で、前月(1.195%)から下げた。下降は2カ月連続。


業態別では都銀が1.031%(前月1.220%)、地銀が1.172%(同1.244%)、第二地銀が1.262%(同1.325%)で、いずれの業態も前月から下降した。


信用金庫は1.817%(同1.923%)。前月に唯一上昇していたが、下降に転じた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【ニッキン70周年企画(7)】デジタル通貨の未来を読む CBDCとステーブルコインは「対立関係」
北陸財務局と日銀金沢支店、金融機関へ金融措置要請 石川県の大雨被害で
日銀政策委員、米関税様子見「年内にも解除」 複数が再利上げ示唆
日銀はマイナス金利政策を解除し、17年ぶりに政策金利を引き上げた
マネタリーベース、7月は前年同月比3.9%減に 11カ月連続の減少

関連キーワード

金利

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)