長野県信組、当期純利益が過去最高の83億円

2024.05.02 19:33
決算
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

長野県信用組合(長野県、黒岩清理事長)の2024年3月期決算(速報値)は、当期純利益が83億円となり、過去最高益となった。


ベースアップや新卒初任給の引き上げのほか、業務効率化、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進等により費用等が増加したものの、有価証券の売却益等でカバーしたことで当期純利益は83億2500万円(前期比16.24%増)となり、過去最高益を確保。業務純益は、国債等債券損益(5勘定尻)が増加(同57億100万円増)したことで、130億300万円(同25・94%増)。実質業務純益は28億9600万円(同28.77%増)となった。


また、経常利益は業務純益ならびに、株式等損益(3勘定尻)の増加により122億5600万円(同24.29%増)となった。その結果、利益剰余金は1008億4200万円(同8.98%増)、出資金の配当率は年1%をそれぞれ予定している。


貸出金は新規事業先の開拓等による事業性資金を主体に増加し、3397億円(同2.39%増)。預金は、法人流動性を主体に法人預金が拡大、9769億円(同1.01%増)となった。


金融再生法ベースの不良債権額は前期比で22億7500万円増加し、148億3600万円。不良債権比率は4.34%(前期末比0.58ポイント増)となった。


自己資本比率は、リスク・アセットが増加したものの、利益の積み上げにより、20.72%(前期比0.51ポイント上昇)となった。自己資本額は前期末比78億円増加し、1014億円。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

長野県信組、外部委託先から個人情報が流出
長野県信組、取引先の知財活用支援 特許出願など14社
自社の商品などを展示・PRする事業者(3月14日、本店)
長野県信組、新アプリの推進積極化 「訪問予約」を搭載
長野県信組のホームページより
長野県信組、知的財産活用で専門家など交えて座談会 他県金融機関からも参加
事業者からは知的財産活用のヒントなどで意見交換を行った(11月13日、長野県信組本店)

関連キーワード

決算

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)