私のターニングポイント (56)長野県信組職員組合執行委員長・宮澤実穂さん(下)

2025.05.23 04:30
人材育成 私のターニングポイント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
毎年恒例の職員組合「新人学校」での宮澤実穂さん(最前列左から2人目)
毎年恒例の職員組合「新人学校」での宮澤実穂さん(最前列左から2人目)

チャレンジ惜しまずに、多くのサポートに感謝
初めて渉外担当になったのは本店営業部にいた2016年4月のこと。窓口での成績が上位に入賞し、表彰された。すると当時の上司から「渉外担当になって活動してはどうか」と告げられた。窓口担当を通じて、顧客とのかかわりに魅力を感じてはいたが、当時はまだ女性の渉外担当は少なく、「荷が重いと思った」とい...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 長野県信用組合(2025年6月26日)
人事異動 長野県信用組合(2025年6月26日)
長野県信組、次期勘定系をオープン化・クラウド化 27年中にも稼働
私のターニングポイント (55)長野県信組職員組合執行委員長・宮澤実穂さん(上)
2010年から勤務した戸倉支店での宮澤実穂さん(左)と先輩職員

関連キーワード

人材育成 私のターニングポイント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)