政府・日銀、5兆円規模で為替介入か 実施した可能性は「9割以上」

2024.05.01 20:00
日本銀行 財務省 為替
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
政府・日本銀行が4月29日に5兆円規模の円買い・ドル売りの覆面介入を実施した可能性が高いことが明らかになった。日銀が4月30日に公表した5月1日の日銀当座預金残高の見通しによると、為替介入を反映する「財政等要因」が7兆円以上のマイナスとなっており、短資会社が介入のない場合で予想していた数値から5兆円以上も下振れした。ニッセイ基礎研究所の上...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

7月の個人向け国債の発行総額5905億円
日銀・高田委員、米関税の過度な悲観〝大きなリスク〟 2%実現「迫りつつある」
財務省、東北財務局長に神谷・内閣官房内閣審議官
神谷・東北財務局長
新銀行券発行1年、流通比率3割満たず 〝切り替わり〟前回より遅く
新紙幣の引き渡し式で挨拶する植田総裁(24年7月3日、日銀本店)

関連キーワード

日本銀行 財務省 為替

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)