近畿財務局、4月経済判断据え置き 賃上げは98%が実施

2024.04.22 13:01
調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
近畿財務局は4月22日、近畿2府4県の「管内経済情勢報告」(4月判断)を公表した。総括判断は「一部に弱さがみられるものの、緩やかに回復しつつある」と、表現を変更したうえで前回(1月)から据え置いた。主要3項目の生産活動は、ダイハツ工業の生産・出荷停止の影響により輸送機械が低下しているおり「弱含んでいる」と判断を引き下げた。個人消費と雇用情...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

近畿財務局、25年1‐3月の企業景気判断 5期連続「下降」超
近畿財務局など、交通網商談会開く 万博を販路拡大の好機に 
オープニングセレモニーでポーズをとる関局長(中央)、西山社長(右、2月26日、関西みらい銀本社)
近畿財務局、協同組織向け連続講座実施 「採算の可視化」を
フリーセッションする水野氏(左)と橋本氏(1月10日、近畿財務局)
近畿財務局、事業者支援でフェーズ別勉強会 最終回は「再チャレンジ」
講演する辻本氏(12月24日、近畿財務局)

関連キーワード

調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)