広島銀、近隣店に事務処理委託 業績評価撤廃で平準化へ

2024.04.02 04:50
事務効率化 システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
イメージリーダーで事務依頼を読み取りBOCへデータ登録する営業店行員(広島銀行提供)
イメージリーダーで事務依頼を読み取りBOCへデータ登録する営業店行員(広島銀行提供)
広島銀行は店舗事務の平準化へ向け、近隣地区の支店を指名して業務を託すシステム運営を検討している。店舗ごとに繁閑差のある事務量を調整する「僚店サポート」の本格運用と位置づける。「業績評価制度を撤廃して店舗間競争から脱却した行内文化」(同行)が取り組みの背景だ。
僚店サポートは、為替振り込み機能で利用していた富士通の「バックオフィスコネクタ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中国地区4地銀、脱炭素先行地域支える 〝金融の力〟でモデル確立へ
iDeCo拡充、推進好機に
地銀、ラグジュアリーホテル誘致 経済波及効果狙う
地銀、ウェブサイト使い勝手向上 ランキング1位北国銀、2位広島銀

関連キーワード

事務効率化 システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)