銀行界、マイナ一本化対応へ着手 オンライン本人確認

2024.03.29 04:55
セキュリティー 防犯 顧客管理
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
銀行界が、犯罪収益移転防止法のオンライン本人確認(eKYC)で、新規制への対応に動き出した。政府は2026年度にもマイナンバーカードを用いる認証手法に一本化する方針で、住信SBIネット銀行や山形銀行、百五銀行などは、従来手法を残したうえで提供を始めた。ただ、一本化は顧客の利便性を損なう懸念があり、早期対応は限定的になる可能性もある。
政...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百五銀、住宅融資 3000億円めざす 拠点統合・デジタル化
インタビューに答える杉浦頭取
みずほFGや野村証券など10社、共同でリスク評価 AWSの45サービス対象
人事異動 百五銀行(2024年12月31日)
山形銀、小中学生の企業見学ツアー 飯豊町から受託
従業員の父(左)から電池の作り方を学ぶ参加者の娘(右)を見守る山形銀長井支店の奥山和葉さん(左から3人目、12月26日、日本重化学工業山形事業所、山形銀提供)

関連キーワード

セキュリティー 防犯 顧客管理

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)