野村証券、男性育休の取得率3倍超に 奨励金導入で弾み

2024.03.01 17:20
女性活躍
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「育休への理解が進めば、介護や看病でも同僚・部下への理解が進む」と語る尾崎執行役員(3月1日、アーバンネット大手町ビル)
「育休への理解が進めば、介護や看病でも同僚・部下への理解が進む」と語る尾崎執行役員(3月1日、アーバンネット大手町ビル)
野村証券は3月1日、男性の育児休業取得者数・率の状況を公表した。2022年度に40人だった取得者数は24年1月までの10カ月間で97人へ急拡大し、取得率は11・6%から35・5%へ3倍強増加した。23年10月からは育休を1カ月以上取得した場合の奨励金として、年額基本給の1割を支給する制度を導入。男性育休の取得奨励を上司の人事評価に組み込ん...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
営業員らと話し合う萩原支店長(左から3人目、6月4日、調布支店内)
野村HD、男性育休3倍 人事評価に「多様性」
金融界の25年株主総会、提案増え緊張高まる 還元充実がテーマに
野村HD、30年目標のKPI引き上げ BK・IM部門へ資本拡充
記者からの質問に対し、2030年に向けて持続的な成長を実現するための施策について回答する奥田代表執行役社長 グループCEO(左、5月30日、アーバンネット大手町ビル)

関連キーワード

女性活躍

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)