宮崎・鹿児島県内金融機関、焼酎メーカーの成長後押し

2024.01.25 04:35
コンサル 販路拡大支援 マッチング支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
蒸留器の説明を受ける田之上・南日本銀卸本町支店長(中央、23年12月5日、嘉之助蒸留所)
蒸留器の説明を受ける田之上・南日本銀卸本町支店長(中央、23年12月5日、嘉之助蒸留所)
焼酎の出荷量・消費量ともに、全国トップクラスの宮崎県と鹿児島県。だが、原材料高や若年層の酒離れ、コロナ禍を経ても戻りの弱い消費――などを背景に、酒造会社は事業の強化・再構築が改めて求められている。両県の金融機関は、焼酎蔵との深いリレーションシップを軸に、ファイナンスを含むさまざまな支援を展開している。いずれも、取引先に寄り添い、事業の安定...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島銀都城支店、事業承継・M&A支援 情報の連携管理を徹底
商品について話し合う遠武社長(左)と冨田支店長(4月7日、お菓子の昭栄堂)
人事異動 宮崎太陽銀行(2025年4月1日)
人事異動 鹿児島銀行(2025年4月1日)
南日本銀、人事制度改定 プロ人材育成へ評価見直し

関連キーワード

コンサル 販路拡大支援 マッチング支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)