宮崎・鹿児島県内金融機関、焼酎メーカーの成長後押し

2024.01.25 04:35
コンサル 販路拡大支援 マッチング支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
蒸留器の説明を受ける田之上・南日本銀卸本町支店長(中央、23年12月5日、嘉之助蒸留所)
蒸留器の説明を受ける田之上・南日本銀卸本町支店長(中央、23年12月5日、嘉之助蒸留所)
焼酎の出荷量・消費量ともに、全国トップクラスの宮崎県と鹿児島県。だが、原材料高や若年層の酒離れ、コロナ禍を経ても戻りの弱い消費――などを背景に、酒造会社は事業の強化・再構築が改めて求められている。両県の金融機関は、焼酎蔵との深いリレーションシップを軸に、ファイナンスを含むさまざまな支援を展開している。いずれも、取引先に寄り添い、事業の安定...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島銀、顧客情報が漏えい 東京海上日動からの出向者が持ち出し
宮崎太陽銀、介護施設の課題解決 ミャンマー人が就労へ
到着ロビーで初対面する桝本社長(右、1月8日、宮崎空港)
【新春特別調査 利上げ交渉の今】(上)地域銀本部編 短プラ連動、7割超が満足
南日本銀、INPITと包括連携 顧客の本業支援を強化
協定を締結したINPITの石丸昌平審議役・知財活用支援センター長(左)と同行の田中暁爾頭取(12月25日、本店)

関連キーワード

コンサル 販路拡大支援 マッチング支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)