【現地ルポ】能登半島地震、穴水町の金融機関へ行く

2024.01.12 20:04
災害
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
穴水郵便局の前を流れる川の一部が崩れていた(1月6日、穴水町)
穴水郵便局の前を流れる川へ道路の一部が崩れていた(1月6日、穴水町)
石川県能登地方を震源とする最大震度7を記録した1月1日の能登半島地震。地震発生から5日後の同6日。金融機関を中心に現地の状況を確認するため奥能登地域にある穴水町に向かった。道中や被災地の様子を報告する。
渋滞続く被災地への道
朝7時、金沢市内から自動車専用道路「のと里山海道」で北上。当日朝は小雨。運転中は時折、晴れ間も差し込んだ。被災...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

Web3型金融がもたらす地域経済にとっての新たな希望
石川県内4信金と石川県信保協、経営支援で意見交換 5回目の円卓会議
会議では活発な議論が繰り広げられた(7月16日、金沢市内)
地銀、新卒選考に「AI面接」 北国銀はESを代替
パークシャテクノロジー、AIエージェント始動 HR分野で関心高く

関連キーワード

災害

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)