日本郵便北海道支社、熱郛郵便局に「書かない窓口」 申請手続き簡素化

2024.01.05 15:20
事務効率化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本郵便北海道支社は、1月9日から北海道寿都郡黒松内町の熱郛(ねっぷ)郵便局に書類を手書きせずに住民票などの交付が受けられる「書かない窓口」(申請書作成支援システム)を導入する。同システムを郵便局が導入するのは全国で初めて。


黒松内町から委託を受けている公的証明書の交付事務において、これまで全て手書きで作成する必要があった申請手続きを簡素化し顧客負担を軽減する。


町役場と専用回線でつながったタブレット端末(同町から貸与)を窓口に設置。利用者のマイナンバーカードまたは運転免許証から読み取った住所や氏名などの情報により交付申請書を作成することができ、手書きが一部不要になる。同郵便局が取り扱う公的証明書の申請は住民票の写しや印鑑登録証明書など13種類。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本郵便九州支社、元局長が1000万円を横領
郵便局、災害対応「事前」判断に 2万4000局、平準化めざす
日本郵便北海道支社、西神楽郵便局に旭川信金ATM
日本郵便北海道支社、集配委託先の従業員がつり銭用現金を窃取

関連キーワード

事務効率化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)