新日銀券、24年7月3日に発行 金融機関の繁忙状況踏まえ

2023.12.12 16:54
法令・制度 日本銀行
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
新日銀券の具体的な発行日について説明する金沢局長(12月12日、日銀本店)

日本銀行は12月12日、新日銀券を「2024年7月3日」に発行すると公表した。金融機関の繁忙状況を踏まえて発行開始日を定めた。これまでは「24年7月前半」として具体的な日付は未定だった。


新日銀券の備蓄量は、2023年度末時点での45億3000万枚を予定。前回改刷時(2004年11月)の約50億枚と比べ「遜色ない水準」(金沢敏郎・発券局長)となる見込み。


ATMなど金融機関の金銭機器改修は「計画的に進ちょくしており、改刷対応は(発行開始日直前の)24年6月末までに、ほぼ完了する見通し」(同)。


また、スーパーのセルフレジや券売機など、対応していないと人手を要する金銭機器についても計画的な改修作業が進む。一方、台数の多い自動販売機は「未対応のものが残存する」(同)状況となっている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀金沢支店、全体感では「下振れリスクが高い」 9月の金融経済月報
北陸地区の経済概況を説明する大川支店長(奥、9月10日、日銀金沢支店)
マネタリーベース、8月は前年同月比4.1%減 12カ月連続減少
氷見野・日銀副総裁、米関税影響「大きくなる可能性」 不確実性〝引き続き高い〟
債券市場の機能度、2期ぶり改善も〝米関税前〟に距離

関連キーワード

法令・制度 日本銀行

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)