金融界、グリーフケア研修起点に改善 みずほFG、相続手続き見直し

2023.11.26 04:50
人材育成 営業・店頭体制 相続
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融界で、相続手続きや接遇に遺族心理を配慮した「グリーフケア」の研修を起点に実務を改善させる動きが広がっている。みずほフィナンシャルグループ(FG)は、役員や部長クラスが意見交換を重ね、相続手続きを案内するウェブサイトを見直し、お悔やみの表現を加えるなどの対応につなげた。第一生命保険や桐生信用金庫は、営業店現場の接遇向上に加え、地域社会を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほFG、金融教育のアプリ提供 経営・運用をゲームで習得
小学生を招いて、アプリの説明をする小原社長(4月24日、みずほ丸の内タワー)
国内シ・ローン、25年度は回復見込み 社債発行からシフトも
桐生信金、新営業体制で貸出増強 25年度は課題解決100件へ
メガバンク、DX推進へ組織拡充 機動的な運営にかじ

関連キーワード

人材育成 営業・店頭体制 相続

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)