金融界、グリーフケア研修起点に改善 みずほFG、相続手続き見直し

2023.11.26 04:50
人材育成 営業・店頭体制 相続
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融界で、相続手続きや接遇に遺族心理を配慮した「グリーフケア」の研修を起点に実務を改善させる動きが広がっている。みずほフィナンシャルグループ(FG)は、役員や部長クラスが意見交換を重ね、相続手続きを案内するウェブサイトを見直し、お悔やみの表現を加えるなどの対応につなげた。第一生命保険や桐生信用金庫は、営業店現場の接遇向上に加え、地域社会を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融機関の賃上げ動向、3メガは3年連続 地銀も5%超続々
みずほFG、「お金の役割」絵本で紹介 行員が作成、小学校に寄贈
絵本の読み聞かせをする行員と聞く児童ら(6月9日、渋谷区立神宮前小学校)
寸言 津久井真澄・桐生信用金庫理事長
大手行G、国内預貸ビジネスで攻防 利ざや1%回復が目前

関連キーワード

人材育成 営業・店頭体制 相続

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)