日銀、「非伝統的」政策効果を企業調査 多角的レビューの一環

2023.11.10 19:09
日本銀行 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

日本銀行は11月10日、非伝統的金融政策に関する「多角的レビュー」の一環で、企業向けヒアリングを実施することを明らかにした。「異次元緩和」や「マイナス金利」といった1990年代半ば以降の金融政策について、その緩和効果や副作用に対する実感を直接聞き取る。


対象は、金融業を除く国内法人で「2000~2500先程度」(日銀)を想定する。期間は11月から2024年2月まで。設備投資や価格設定、賃金設定に関する事業方針に与えた影響を調査し、物価動向と事業環境に関する考え方についても回答を求める。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、不動産価格高騰を注視 増勢融資に〝市況変動リスク〟 
日銀、利上げ姿勢〝全く変わらず〟 新政権下の10月会合
【BOJウオッチャーに聞く⑪】植田日銀2年半、任期〝折り返し点〟の評価と課題
P_JPモルガン証券_藤田亜矢子チーフエコノミスト
【BOJウオッチャーに聞く⑩】植田日銀2年半、任期〝折り返し点〟の評価と課題

関連キーワード

日本銀行 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)