三井住友銀行は、法人担当の行員が日々の渉外活動で合理的にサステナブルな取り組みをする企業を増やしていくツールを開発。7月からテスト版も兼ねた第1弾の利用を実施しており、2022年1月以降に改良型での実用化を図る。地域金融機関の取り扱いにも応えていく。
名称は「SMBCサステナビリティ優先課題特定ツール」。すでに行員は利用を開始。企業側も...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録