古川信組、職員が詐欺を未然防止 警察署から表彰

2023.10.25 10:25
防犯 業績評価・表彰
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
感謝状を受けた(右から)熊谷支店長代理と喜藤支店長(提供)
感謝状を受けた(右)熊谷支店長代理と喜藤支店長(中央、提供)

古川信用組合(宮城県、鈴木大仁理事長)は10月24日、吉岡支店の職員が特殊詐欺を未然に防いだとして、宮城県警察大和警察署から表彰を受けた。同日、喜藤稔支店長と熊谷淳子支店長代理が同署内で感謝状を授与された。


同信組によると、9月28日に60代女性が「口座に振り込まれた11億円をおろしたい」との用件で来店。窓口で担当した熊谷支店長代理が記帳をしたところ、入金が確認できなかったため事情を聞いた。


その結果、支援金が振り込まれる趣旨のメールを受けていたことやギフトカードの購入を指示されていること、口座番号をメール相手に伝えていたことなどが判明。熊谷支店長代理は詐欺を疑い、本人了承のうえ大和警察署へ連絡後、警察官へ引き継いだ。


熊谷支店長代理は「業務上あたりまえのことではあるが、詐欺を防げたことは嬉しい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮城県信組協、事業者支援の若手研修 2年間のプログラム展開
グループごとに演習に取り組む参加者(2月12日、石巻商工信組本部)
古川信組、新理事長に高橋常務 鈴木理事長は引責退任
古川信組、第三者委がパワハラ認定 理事長の叱責など2件で
七十七銀と古川信組、特殊詐欺防止キャンペーン 防犯大使の萌江さんと
来店客にチラシを手渡す萌江さん(左、2月15日、古川信組本店)

関連キーワード

防犯 業績評価・表彰

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)