東証大発会、感染再拡大で下落の幕開け、“ブル”相場を期待

2021.01.08 05:00
イベント 金融・資本市場
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所は1月4日、新年最初の取引である大発会を迎えた。新型コロナウイルス感染防止のため、前年より規模を縮小して開催。同日の平均株価は、取引開始後、政府が緊急事態宣言の再発令の検討に入ったことによる景気後退懸念から、前年末比一時400円以上の下落となる幕開けとなった。
 昨年の大納会(2020年...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東証、グロース企業向けに機関投資家との対話会 40人が参加
機関投資家と対話するグロース上場企業の経営者やIR担当者
東証、グロース改革「5年100億円」の要綱策定 猶予期間は期限設けず
市場改革について話すJPXの山道裕己グループCEO(9月26日、東証)
東証、ETF設定・交換の新インフラ提供 投資家の売買スムーズに
ETF市場、「カバコ戦略」需要高まる 制度改正が普及のカギ

関連キーワード

イベント 金融・資本市場

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)