東証、グロース改革「5年100億円」の要綱策定 猶予期間は期限設けず

2025.09.26 18:38
株式市場 取引所
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
市場改革について話すJPXの山道裕己グループCEO(9月26日、東証)
市場改革について話すJPXの山道裕己グループCEO(9月26日、東証)
東京証券取引所は9月26日、グロース市場の上場維持基準見直しについて制度要綱を公表した。「上場10年経過後に時価総額40億円以上」とする現行基準を「5年で100億円以上」に見直す内容で、2030年3月末までを対応期間とする。未達企業については31年3月末までを改善期間に設定するが、未達の場合に上場廃止を猶予するための改善計画期間については...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東証、ETF設定・交換の新インフラ提供 投資家の売買スムーズに
ETF市場、「カバコ戦略」需要高まる 制度改正が普及のカギ
ソニーFG、東証から上場承認
カーボン・クレジット市場、累計売買100万トン到達

関連キーワード

株式市場 取引所

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)