あぶくま信金、支援学校で初の金融教育 詐欺被害防止など授業

2023.09.29 20:28
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
対話を中心に授業を行う信金職員(中央、9月29日、南相馬市)
対話を中心に授業を行う信金職員(中央、9月29日、南相馬市)
あぶくま信用金庫(福島県、太田福裕理事長)は9月29日、福島県立相馬支援学校でマネースクールを開催した。高等部の生徒約20人が出席し、契約トラブルへの対策やお金のやりくりについて学んだ。特別支援学校での金融教育実施は初めて。
同学校では、卒業後に民間企業へ就職し自立した生徒は一定数いるが、金融教育は手薄となっていた。そこで「特別支援学校...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

あぶくま信金、危機事象に備え連携 日本公庫いわき支店と
締結式に出席した(左から)日本公庫いわき支店の新谷宜史支店長とあぶくま信金の太田理事長(4月30日、あぶくま信金提供)
あぶくま信金、ロープレ大会開く 自ら考える力養う
人事異動 あぶくま信用金庫(2025年3月1日)
あぶくま信金、収益目標制度が定着 意識改革で9割達成

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)