日本生命、ウーマンリーダーズEXPO 女性管理職育成へキャリア座談会
2023.09.27 04:50
日本生命保険は9月26日、東京駅前日本生命丸の内ビル内で、女性管理職の育成に向けた「ニッセイウーマンリーダーズEXPO」を開催した。従来の女性部長向け取り組みと、選抜された女性課長層向け育成策を統合。女性管理職の意欲向上や視野拡大、人脈強化を図る。イベントには清水博社長以下役員陣および女性部課長ら86人が参加。外部有識者の講演も行った。
プログラムは女性部長11人から課長へ経験談などを語る「キャリア座談会」と、千葉商科大教授で元キャスターの宮崎緑氏による講演、清水社長からのメッセージに次いで参加者らによる意見交換会の4本建て。女性部長29人と登用5年目以上で選抜された課長層46人が参加した。
座談会は、①リテール②事務③コーポレート――の3部門に分けて希望を募り、できるだけ初対面どうしとなるよう組み合わせた。参加した課長からは、「自分の後押しになればと思い参加した。同じラインを歩んだ先輩の話に親近感を覚えた」と語り、部長は「(管理職になると)新しい、分からない環境に立たされることもあるが、自分で切り開く力があると信じて前向きに取り組んでほしい」とエールを送った。
女性管理職の関連記事
・愛知銀、女性活躍で優良認定 職場環境の整備が奏功
・3メガグループ、女性管理職の育成加速 研修でマインドセット促す
・【人づくりのヒント】女性管理職、10年で10倍
・【人づくりのヒント】女性管理職へ意識醸成
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 三井住友信託銀本店営業部、ウェブ活用し面談数2.6倍 場所や時間超え接点
- メガG、中堅・中小取引を拡大 省人化投資需要など旺盛
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー
- 金融庁、金融界に早期見直し要請 非対面の本人確認で
- 大手行・地域銀、電話対応削減急ぐ 業務の選別が課題
- 阿波銀、〝野村流〟で若手育成 営業力強化へ密着指導
- めぶきFG、女性社外取締役が提言へ DEI巡り意見集約