JAグループ、復興支援を継続、風評払拭へ安心PR、全中はパネル展も

2021.03.19 05:00
防災・復興 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 JAグループは、東日本大震災で大きな被害を受けた農水産業の支援を続ける。発生から10年が経過し、営農再開は進んだが、福島県では原発事故による風評被害が根強く残る。「影響を払拭(ふっしょく)し、“安心・安全”というPRを含め、いろいろな形で支援を継続していく」(全国農業協同組合中央会・中家徹会長)方針だ。 東日本大震災の被害総額は16兆9...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

JA共済連、24年度決算は基礎利益微減 能登地震など支払い増
決算を発表する村山理事長(7月30日、都内)
JA共済連、南海トラフ地震に備え 全国JAで対策講じる
JA共済連、自動車共済で全国交流会 103人参加し優良事例交換
事例を発表する参加者(7月18日、JA共済幕張研修センター)
JA共済連、「国際協同組合年」でシンポ 災害対応事例を報告
震災対応を説明する深井常務(7月14日、都内)

関連キーワード

防災・復興 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)