愛媛銀、文化振興団体に助成金 愛媛県内4先に80万円贈る

2023.09.22 19:08
寄付 地方創生 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
助成金目録・表彰状贈呈式で挨拶する西川理事長(左、9月22日、愛媛銀研修所)
助成金目録・表彰状贈呈式で挨拶する西川理事長(左、9月22日、愛媛銀研修所)

愛媛銀行ふるさと振興基金(西川義教理事長=愛媛銀頭取)は9月22日、2023年度上期助成事業の助成先に決定した4先に各20万円を贈った。同基金は09年から愛媛県内で文化振興活動などに取り組んでいる団体などを支援し、助成額は23年度上期までに235先・1億399万円に上った。


23年度上期の助成先は、伊予源之丞保存会(松山市)、一般社団法人iyoまつり協会(同)、こども作法クラブ実行委員会(四国中央市)、中組唐獅子保存会(愛南町)の4先。


同日、松山市内の同行研修所での助成金目録・表彰状贈呈式には、西川理事長をはじめ助成先団体の代表者らが出席。代表して伊予源之丞保存会による人形浄瑠璃の実演が行われた。



助成先団体を代表して伊予源之丞保存会が豊漁祈願の人形浄瑠璃「戎舞(えびすまい)」を披露した(9月22日、愛媛銀研修所)
助成先団体を代表して伊予源之丞保存会が豊漁祈願の人形浄瑠璃「戎舞(えびすまい)」を披露した(9月22日、愛媛銀研修所)

受賞した4団体は、地域に伝わる伝統や歴史、文化を継承・発展させることで、新たな地域文化を創造して愛媛の活性化に大きく貢献していることが評価された。


西川理事長は「古きものの中にある価値や意味を地道に研究し、保存し、次の世代にしっかり継承、伝承していくことは地域の持続的な発展にとって大切なこと」と述べ、助成先の功績をたたえた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

愛媛銀、再利用可能な備品寄贈 社会福祉法人2施設へ
備品の目録を社会福祉法人に贈呈する本田運営委員長(会長・左)(11月30日、愛媛銀本店)
愛媛銀、愛媛大に150万円寄付 海外留学を応援
贈呈式に出席した西川義教頭取(左)と仁科弘重学長(右)(11月21日、愛媛銀行本店)
SMBCCF、ローン業務デジタル化 複数保証会社と共通基盤
愛媛銀、女性元パート職員が1933万円着服

関連キーワード

寄付 地方創生 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)