紀北信金、伴走支援事業でバイヤーと連携 食品会社の商品改善会議開催

2023.09.13 19:08
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
商品改善会議でバイヤーから助言を受けた(9月13日、紀北信金本部、紀北信金提供)
商品改善会議でバイヤーから助言を受けた(9月13日、紀北信金本部、紀北信金提供)
紀北信用金庫(三重県、森浦克好理事長)は9月13日、食品加工会社4社を招き、首都圏のバイヤーから販路拡大のアドバイスを得る商品改善会議を尾鷲市の本部で開催した。
4社が交代でオンライン会議に参加し、事前に送った商品について、首都圏のバイヤーから評価や改善策を聞いた。
尾鷲市役所や尾鷲商工会議所と連携し、2021年度から年度ごとに取り組...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

紀北信金熊野支店、個人ローン100件獲得 少数精鋭で2位に躍進
打ち合わせする家崎支店長(左)と担当者(6月27日、熊野市)
役員人事 紀北信金(6月16日)
三重県内金融機関、コロナ関連融資の借換支援 百五銀は1000件実行
借換保証について説明する百五銀の担当者
紀北信金、地元料理の商品化に伴走 開発から商談会出店まで

関連キーワード



おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)