紀北信金、食品事業者向けセミナー バイヤー活用法など助言

2024.05.28 11:49
講演会・セミナー 販路拡大支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
あいさつする森浦理事長(5月27日、本部会議室で)
あいさつする森浦理事長(5月27日、本部会議室で)
紀北信用金庫(三重県、森浦克好理事長)は5月27日、本部会議室で地域事業者伴走型支援事業としてオンラインセミナーを開催した。地域の食品業者の販路拡大が主な目的。食品事業者や地方公共団体の関係者ら20人が参加。
森浦理事長は「地元の素晴らしい商品を消費地に仲介するこの事業を、地域経済の再生につなげたい」とあいさつ。セミナーでは、同信金提携...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東海地区信金協、ビジネスフェアに470社 復興支援でブース一部無償提供
出展社から説明を受ける(左から)沼津信金の鈴木俊一理事長、富士信金の浅見裕司理事長、東海財務局静岡財務事務所の山口恒所長(10月11日、ポートメッセなごや)
三重県内3信金と三重県信保協、カーボンニュートラル保証で提携 初年度20億円めざす
覚書締結式で各機関トップが並んだ(7月4日、三重県信保協で)
紀北信金、販路拡大支援を継続 伴走3年で成果
支援先の事業者がSMTSで自社商品をPR(2月14日、幕張メッセ、紀北信金提供)
三重県内金融機関、事業再生支援で成果 活性化協とDDS実行
三重県内金融機関が経営支援事例を共有した信保協の研究会(23年10月17日、三重県教育文化会館)

関連キーワード

講演会・セミナー 販路拡大支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)