愛媛銀など、JAL便で鮮魚輸送支援 県産品の販路拡大へ

2023.09.08 19:28
販路拡大支援 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
空輸に向け箱詰めされる鮮魚(9月8日、松山空港、愛媛銀提供)
空輸に向け箱詰めされる鮮魚(9月8日、松山空港、愛媛銀提供)
愛媛銀行は9月8日、日本航空(JAL)と共同で愛媛県八幡浜市の“朝〆(じめ)鮮魚”をその日のうちに大阪市内の飲食店に輸送する実証実験を行った。実証実験に協力したのは、肱南トラベル(愛媛県)、阪急観光バス(大阪府)、Double Doors(大阪市)の3社。
同日に八幡浜港のタイやカンパチ、キス、ホウボウ、イサキの5魚種を、松山空港から伊...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 愛媛銀行(2025年8月1日)
愛媛銀、「ひめぎんラップ」平均購入額400万円 2年で残高54億円
中長期での保有を前提とするため、投信商品と異なり、提案書や商品概要などを保管しやすいようにファイリングして顧客に配布している
愛媛銀、人権啓発講座を実施 若手行員らが理解深める
金融界の25年株主総会、提案増え緊張高まる 還元充実がテーマに

関連キーワード

販路拡大支援 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)