東京ベイ信金、中学生が職場体験 振り込め詐欺防止ポスター作成

2023.09.08 16:50
金融教育 防犯
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
作成したポスターを手にする生徒と千葉県警の小澤氏(中央、9月8日、本店)
作成したポスターを手にする生徒と千葉県警の小澤氏(中央、9月8日、本店)
東京ベイ信用金庫(千葉県、酒井正平理事長)は9月7、8日、本店に市川市立大洲中学校の2年生4人を職場体験で受け入れた。営業室の見学のほか、振り込め詐欺防止の啓発ポスターを作成した。
7日は地域サポート部の職員が信金の仕事内容を講義。営業地区を限定し、地域に密着した営業を行っているなど銀行との違いを学んだ。
8日は本店内を見学。本店の伊...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

東京ベイ信金とあいおいニッセイ同和、女性職員がBCP考える 防災イベント
ディスカッションする女性職員ら(9月15日、千葉県市川市の千葉商科大学)
東京ベイ信金、日大生が取引先訪問 フードリボンを周知
浅野店主(左)にPJを説明する学生2人と本店の渡邉氏(中央、9月14日、千葉県市川市の千両)
東京ベイ信金、「市川学」を開講 職員が大学生へ講義
同信金の歴史を説明する営業店の職員(9月5日、千葉県市川市の千葉商大)
東京ベイ信金、日大生がフードリボン促進でプレゼン 取引先で周知も
学生の発表を聞く東京ベイ信金の職員(8月31日、市川市役所)

関連キーワード

金融教育 防犯


アクセスランキング

おすすめ