東京ベイ信金、「市川学」を開講 信金と市の関わり説明

2025.09.04 18:54
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
学生に向けて講義する田中部長(9月4日、千葉商大)
学生に向けて講義する田中部長(9月4日、千葉商大)
東京ベイ信用金庫(千葉県、酒井正平理事長)は9月4日、千葉商科大学で「市川学」を開講した。「市川学」は千葉商大を含めた市川市内6大学と京成電鉄など地域事業者が連携して開講。各大学の教授や連携事業者が講師となり、市川市の文化や産業などについて理解を深めるのが狙い。
当日は、「市川の商工業と経済、市川の社会問題」をテーマに、6大学から合計2...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東京ベイ信金、不要な制服をワクチンに 途上国へ150人分提供
不要となった制服を回収した人事部の加藤係長(左)と五十嵐課長代理(8月8日、本部)
東京ベイ信金、プロ野球ロッテ戦の冠試合開催 役職員や内定者220人招待
始球式に臨む大須賀さん(7月21日、ZOZOマリンスタジアム)
東京ベイ信金、中学生の職場体験実施 札勘定やポスター制作
札勘定する中学生(左、7月3日、行徳支店)
東京ベイ信金、学生が地元貢献策考える 金庫の地域活動で採用も
地域貢献策を発表する学生(6月30日、千葉県市川市の千葉商科大)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)