長野県信組、知財活用を地域定着へ 2年目の補助事業始動

2023.09.03 04:42
マッチング支援 知財 取引先支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
知財活用に向けた職員研修会には県中央会の職員も参加した(8月25日、本店)
知財活用に向けた職員研修会には県中央会の職員も参加した(8月25日、本店)
長野県信用組合(長野県、黒岩清理事長)は、知的財産に着目した取引先の新製品開発やブランディング向上を支援していく。2年連続で採択を受けた関東経済産業局の補助金を活用。「知財アンバサダー」の育成も進め、中小企業が自立的に知財活用できる仕組みを地域に定着させていく。
同信組は、信州TLO、INPIT長野県知財総合支援窓口、長野県よろず支援拠...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

長野県信組、外部委託先から個人情報が流出
長野県信組、取引先の知財活用支援 特許出願など14社
自社の商品などを展示・PRする事業者(3月14日、本店)
長野県信組、新アプリの推進積極化 「訪問予約」を搭載
長野県信組のホームページより
長野県信組、知的財産活用で専門家など交えて座談会 他県金融機関からも参加
事業者からは知的財産活用のヒントなどで意見交換を行った(11月13日、長野県信組本店)

関連キーワード

マッチング支援 知財 取引先支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)