長野県信組、知財活用を地域定着へ 2年目の補助事業始動

2023.09.03 04:42
マッチング支援 知財 取引先支援
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
知財活用に向けた職員研修会には県中央会の職員も参加した(8月25日、本店)
知財活用に向けた職員研修会には県中央会の職員も参加した(8月25日、本店)
長野県信用組合(長野県、黒岩清理事長)は、知的財産に着目した取引先の新製品開発やブランディング向上を支援していく。2年連続で採択を受けた関東経済産業局の補助金を活用。「知財アンバサダー」の育成も進め、中小企業が自立的に知財活用できる仕組みを地域に定着させていく。
同信組は、信州TLO、INPIT長野県知財総合支援窓口、長野県よろず支援拠...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

長野県信組、民主体で大企業の特許活用実現 6社を伴走支援
成果報告会で知財活用による新製品の概要を発表する取引先(3月8日、長野県信組本店)
長野県信組、知財切り口に本業支援 産学官金連携で伴走
長野県信組、資産運用プラン開始 定期と投信のセット
長野県信組、非接触ATMを本格導入、10台以上設置は全国初

関連キーワード

マッチング支援 知財 取引先支援


アクセスランキング

おすすめ