金融界、原発処理水放出で相談窓口

2023.08.29 04:42
貸出・ローン 取引先支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
漁船
金融界では、東京電力福島第一原子力発電所の建屋にたまった放射性物質を含む処理水の海洋放出が8月24日に始まったことを受け、事業者向け相談窓口を設ける動きが相次いでいる。日本政策金融公庫と商工組合中央金庫は8月25日に特別相談窓口を設置。北洋銀行は同28日、北海道銀行は同29日に、それぞれ相談窓口を設置した。
取引先の漁業関係者や水産加工...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
津波警報を発令する気象庁ホームページ
お別れの会 故藤田恒郎・元北海道銀行頭取
地域銀、地公体のJ‐クレジット創出支援 自然保護や地域活性化へ再投資促す
北海道銀の仲介により、バイウィルの支援を受けて陸別町が創出するJ‐クレジットを、三機工業が購入する契約の締結に至った(7月8日、陸別町役場、バイウィル提供)
浜松いわた信金と日本公庫、農林業者支援で成果 協調融資スキームが奏功
浜松いわた信金西町支店での職員向けの勉強会(7月10日、西町支店会議室)

関連キーワード

貸出・ローン 取引先支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)