千葉銀行と武蔵野銀行、包括提携の新計画始動、収益効果150億円めざす

2021.04.02 05:00
経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 千葉銀行と武蔵野銀行は4月1日から、包括連携協定「千葉・武蔵野アライアンス」の新5カ年計画(2021年4月―26年3月末)をスタートした。両行は連携協定を結んだ16年3月以降、独立経営を維持しながらシナジー効果を発揮。前5カ年計画の提携施策を今後5年間でさらに拡充し、150億円の収益効果を目指す。 新5カ年計画は、証券業務や協調融資など...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

武蔵野銀、キャリア採用者定着へ 交流会開催や研修体系化
座談会で交流する人事部担当者とキャリア採用者(7月30日、本店)
カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
津波警報を発令する気象庁ホームページ
東西ペンリレー 推理小説と映像
人事異動 千葉銀行(2025年7月1日)

関連キーワード

経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)