中国地区3信金、「ひとり専担者」の仕事術 新しい付加価値創造

2023.07.31 04:24
営業・店頭体制 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
経営者と談笑する常見課長(右、7月20日、瀬戸内市)
経営者と打ち合わせをする備前日生信金の常見和広課長(右、7月20日、瀬戸内市)
取引先や地域の抱えるさまざまな課題を解決するため、金融機関は新しいサービスの提供に取り組んでいる。小規模金融機関も例外ではないが、少人数がゆえ新事業は数少ない専担者によって運営されている。地域と組織の未来のため新しい価値を生み出そうとする、中国地区3信用金庫の「ひとり専担者」の活動を紹介する。
 備前日生信金、見えない成果追う 
地方...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中国地区信金の商談会、改善続け「マンネリ」防ぐ サプライヤー探しに奔走
西岡養蜂場の西岡代表からミツバチの巣箱をみせてもらう西中国信金の渡邉代理(8月1日、下関市内)
岡山県内7信金、内部監査高度化で連携 年内に営業店リスク評価
7信金の担当者が集まった意見交換会(7月18日、信金中金岡山支店提供)
備前日生信金牛窓支店、成功体験で成長を後押し 2年連続最優秀店に
職員からの相談に耳を傾ける橋本支店長(左、牛窓支店、同信金提供)
萩山口信金大内・御堀支店、「ポスコロ」活用し支援 飲食店の売り上げ回復へ
支援先のモニタリング状況を〓支店長(左)に報告する金子健太郎渉外担当(中央)と山田誠主任(1月22日、大内支店)

関連キーワード

営業・店頭体制 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)