「長期金利の形成を市場に(ある程度)委ねる」と話す日銀の植田和男総裁(7月28日、日銀)
日本銀行は7月27、28日の金融政策決定会合でイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の修正を決めた。長期金利の変動許容幅とする0.5%を一定程度、上回ることを容認する。指値オペの水準は「0.5%」から「1.0%」に改め、実質的な変動上限の引き上げになる。
実質的に変動許容幅の上限を引き上げるのは、国債の大量購入を通じて金利...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録