香川県信組、県内2行と共通化 相続書類や手続き 

2023.07.24 16:56
事務効率化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
香川県信用組合(香川県、右川俊二理事長)は8月1日から、同県内に本店を置く百十四銀行と香川銀行との間で預金などの相続手続きに関する書類や手続きを共通化する。
2行が4月に始めた共通化の取り組みに、同信組が加わる。これにより8月以降、同信組における相続手続依頼書類の様式や記入方法、顧客に提出を求める書類などが2行との共通となる。
高齢化...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中・四国全13信組、300人が金利交渉術学ぶ 引き上げ成否は準備8割
金利引き上げ交渉の注意点を説明する堀内社長(中央、4月10日、全信組連広島支店)
香川県信組、専門学校生とコラボ 25年カレンダー制作
自身の作品が載るカレンダーを持つ坂本さん(12月6日、穴吹デザインカレッジ)
香川県信保協、創業者をフォローアップ 県内5金融機関と連携
身ぶり手ぶりを交えながら創業体験談を語る吉鷹さん(左から3人目、11月13日、高松市内)
香川県信組協、児童支援施設に47万円寄付
かのんの山本代表取締役(左)に目録を手渡す香川県信組協の右川会長(9月3日、高松市内)

関連キーワード

事務効率化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)