中・四国全13信組、300人が金利交渉術学ぶ 引き上げ成否は準備8割

2025.04.10 19:53
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金利引き上げ交渉の注意点を説明する堀内社長(中央、4月10日、全信組連広島支店)
金利引き上げ交渉の注意点を説明する堀内社長(中央、4月10日、全信組連広島支店)
中国・四国地区の全13信組(島根益田、朝銀西、笠岡、広島市、広島県、広島商銀、呉市職員、両備、備後、山口県、香川県、土佐、宿毛商銀)は4月10日、外部講師を招いた勉強会で金利引き上げの交渉術などを学んだ。本部の役職員や営業店の支店長、渉外担当者らが、対面とオンライン合わせて300人以上参加した。
勉強会は、全国信用協同組合連合会広島支店...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山陰地区10金融機関、手形・小切手の電子化対応で連携
香川県信組土庄支店、観光地「小豆島」復活へ 補助金サポートを積極化
上原社長(左)を訪ねる藤田支店長(中央)と眞鍋俊介副支店長(7月4日、香川県小豆島町)
役員人事 笠岡信用組合(2025年6月20日)
香川県内金融機関、手形・小切手電子化へ連携 共同でチラシやセミナー

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)