金融庁・日銀 LIBOR調査、「移行」進捗に業態差

2021.05.28 05:00
金融庁 日本銀行 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 金融庁と日本銀行は5月19日、2021年末に公表が停止(一部指標を除く)されるロンドン銀行間取引金利(LIBOR)について、金融機関の利用状況や停止に向けた検討体制をまとめた調査結果を公表した。ほぼ全ての大手行で顧客対応やシステム開発が進む一方、地域銀行では「未着手」の先も目立つ。主な代替金利指標の公表が始まるなど周辺環境が整うなか、移...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

加藤金融相、信用金庫の資本基盤は「総体として安定」
会見する加藤金融相(8月1日、財務省)
東西ペンリレー 宮城と群馬、群馬と宮城
日銀、政策金利を据え置き 再利上げ判断「毎会合、適切に」
米関税による物価への影響について語る植田総裁(7月31日、日銀本店)
6月の貸出約定平均金利、国内銀行は1.201% 信金は2%に迫る

関連キーワード

金融庁 日本銀行 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)