LIBOR完全消滅 「移行作業」最終局面に 金融庁・日銀が状況調査へ

2023.07.05 04:50
金利
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
世界中で貸出などに幅広く利用されたLIBORは消滅した(写真は英国の金融街・シティ)
世界中で貸出などに幅広く利用されたLIBORは消滅した(写真は英国の金融街・シティ)
デリバティブや貸し出し、債券といった幅広い金融商品・取引の参照金利として使われてきたロンドン銀行間取引金利(LIBOR)が6月30日をもって、完全に消滅した。参照契約が「円」など他の主要通貨建てに比べて桁違いに多い米ドルLIBORの算出・公表が全ての期間(テナー)で終わり、リスクフリーレート(金融機関の信用リスクなどを反映しない金利)とい...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁、「強化プラン」策定へWG開く 地域金融の役割などを議論
「地域金融力強化プラン」の策定に向けてWGが議論を始めた(9月5日、金融庁)
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
マネタリーベース、8月は前年同月比4.1%減 12カ月連続減少
氷見野・日銀副総裁、米関税影響「大きくなる可能性」 不確実性〝引き続き高い〟

関連キーワード

金利

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)