地域銀99行、「働きがい」口コミ評価が二極化 20代の成長環境に不満も
2023.06.23 04:50
地域銀行99行で、現役社員・元社員が投稿する口コミサイト「OpenWork」の会社評価スコアが二極化している。高得点の地域銀は、人材育成に対する項目で評価される傾向が強い。同サイトは計1500万件以上の口コミを掲載し、総合スコアは従業員エンゲージメント(働きがい)と関連する指標と言われ、企業から注目が集まっている。
サイトを運営するオープンワーク社が、3月末時点で全地域銀を対象に調査した。総合スコアは5点満点で、風通しの良さや待遇面の満足度など8項目を評価して算出する。
地域銀のトップは琉球銀行の3.95点、次いで北国銀行の3.65点だった。2行はオープンワーク社が2018~23年5月に集計した全業界平均2.96を上回った。
上位の銀行は「人材の長期育成」「社員の士気」「20代の成長環境」の項目が高い傾向にあり、総合スコアとの相関関係が見られた。一方、低スコアの先は「年功序列でモチベーションの維持が難しい」「頑張った人が損する」と、人事制度や評価への不満の声が目立った。
オープンワーク社の担当者は「まずは管理職のレベルに応じたキャリアマネジメントを実行し、行員に対して金銭報酬だけでなく感情報酬を提供することが重要だ」と指摘する。
地域銀全体は「法令順守意識」の満足度は他業種より高かった。だが、総合スコアとの相関関係は低かった。
ESの関連記事
・大手行・生保など、「働きがい」即時に点数化 〝気づき〟与え組織変革
・地域銀、活用広がるウェブ社内報 帰属意識向上や離職防止に
・大分信金、部下への「褒める」と「助言」 リアルタイムに