鹿児島相互信金、昼休業を初導入 8月から7店舗で

2023.06.14 17:51
営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は8月7日から、7店舗で昼休業を初導入する。少人数店舗が中心で、効率的な店舗運営を目指す。


休業時間は、11時30分~12時30分。経営企画部は「他の店舗で昼休業を行うかは、各店舗や人員配置の状況を踏まえて検討する」と話す。


同信金が昼休業を導入したことにより、鹿児島県内の全3信金が昼休業を行う店舗を持つこととなった。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島市内金融機関、夏祭りで商売繁盛祈願 神輿を担ぎ盛り上げ
「稚児上げ」で無病息災を願う七代目頭の鹿児島銀行の山尾さん(7月20日、鹿児島市内)
高鍋信金と鹿児島相互信金、顧客組織同士が交流 取引先の工場視察も
「スクラム」のメンバーと工場視察をする高鍋信金の近藤理事長(中央、7月18日、マイクロカット)
鹿児島相互信金、しんきんDB利用拡大 効率的な営業活動めざす
入庫3年目の17人が研修に参加した。写真後方は鹿屋係長(7月11日、鹿児島相互信金本部)
鹿児島県内9金融機関、手形・小切手の電子化で連携

関連キーワード

営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)