西尾信金、学校へ独自教材寄贈 金融リテラシー向上へ

2023.06.09 17:25
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
感謝状を掲げる(左から)石川理事長、西尾市の中村健市長、稲垣寿教育長(6月9日、西尾市内)
感謝状を掲げる(左から)石川理事長、西尾市の中村健市長、稲垣寿教育長(6月9日、西尾市内)
西尾信用金庫(愛知県、石川清成理事長)は6月9日、小学校に向けた独自金融教材約9000冊の寄贈式を開いた。創立110周年記念事業の一環で、地域の金融リテラシー向上を促す。寄贈先は西尾市、碧南市、幸田町内の計39校で、対象児童は4~6年生8466人。
独自に製作した「金融教育のための服教材」は、お金の役割や経済の仕組み、資金計画について記...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西尾信金、飲食店など販促支援 アプリ使いリピーター増へ
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先
信金、持続的な本業支援体制へ 外部機関と連携強化も
西尾信金、石川県信金協に148万円寄付 能登復興を支援
目録の贈呈式に出席した(左から)鈴木理事長、近藤会長、石田会長、田代理事長(2月6日、信金中金北陸支店)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)