東京金融取引所社長に廣田専務
2023.06.08 19:00東京金融取引所 廣田拓夫社長.jpg)
東京金融取引所(TFX)は6月8日、社長にみずほ銀行出身の廣田拓夫専務(66)が昇格すると発表した。6月26日に開く株主総会後の取締役会で正式に決める。財務省出身で元日本銀行理事の木下信之社長は退任する。
廣田氏は1979年に第一勧業銀行(現みずほ銀)に入行し、為替やデリバティブ、リスク管理部門に従事。みずほ銀の監査役を退任後、TFXに11年に入所し、最高リスク管理責任者(CRO)、最高情報責任者(CIO)を務める。
TFXは20年度に始動した5か年計画のもとで、コスト削減や商品ラインアップの拡充などを進めてきた。中計最終年度に向けて、廣田氏が引き継ぎ、短期金利先物の取引活性化に注力するほか、差金決済取引(CFD)の拡充などに取り組む。
廣田 拓夫(ひろた・たくお)66歳。79 年東大卒、第一勧業銀(現みずほ銀)入行、92 年デリバティブ現地法人(ロンドン)副社長、02 年 みずほ銀市場営業部企画開発グループ次長、04 年総合リスク管理部長兼新 BIS 対応推進室長、08 年常勤監査役、11 年東京金融取引所常務、18年専務。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 三井住友信託銀本店営業部、ウェブ活用し面談数2.6倍 場所や時間超え接点
- メガG、中堅・中小取引を拡大 省人化投資需要など旺盛
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー
- 金融庁、金融界に早期見直し要請 非対面の本人確認で
- 大手行・地域銀、電話対応削減急ぐ 業務の選別が課題
- 阿波銀、〝野村流〟で若手育成 営業力強化へ密着指導
- めぶきFG、女性社外取締役が提言へ DEI巡り意見集約