近畿労金、社会貢献預金で寄付 12団体に273万円

2023.06.07 17:20
寄付
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
宮西・近畿労金常務(前列中央)と寄付先団体の代表者ら(6月7日、近畿労金本店)
宮西・近畿労金常務(前列中央)と寄付先団体の代表者ら(6月7日、近畿労金本店)

近畿労働金庫(江川光一理事長)は6月7日、社会貢献預金「笑顔プラス」の寄付金贈呈式を開き、近畿2府4県の12団体に約273万円を贈呈した。


笑顔プラスは、2018年4月から取り扱い、23年3月末の残高は121億7300万円。預金者の寄付負担額(金利引き下げ分の利息相当額)23万4000円と、同労金の拠出分250万円を環境保全や、災害支援、子ども支援などに取り組む12団体に配分した。これまでの累計寄付額は1409万5000円。23年度は8億円の残高増加を目指す。


宮西泰樹常務は「6年目に入ったが、“お金のきずな”と“人のきずな”を大切に、寄付金というお金のつながりだけではなく、地域を支え合うパートナーとしてともに活動を進めていきたい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

記者手帳 対話集会で存在意義を確認 近畿労金・江川理事長
寸言 江川光一・近畿労働金庫理事長
近畿労金、「市民活動」テーマにセミナー主催
近畿労金、「新しい働き方」セミナー共催
クロストークに参加した近畿労金の東中室長(右端)とジャーナリストの工藤氏(左端)(2月4日、アンピールホテル大阪)

関連キーワード

寄付


アクセスランキング

おすすめ