北洋銀、ローン情報を誤登録

2023.05.12 17:27
事件・不祥事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

北洋銀行は5月12日、システムの不具合により、一部個人顧客のローンの支払いに関する誤った情報が全国銀行個人信用情報センターに提供されていることが判明したと発表した。


対象件数は、同行のローンなどを契約し、かつ約定返済日が4月29~31日のローンに関する顧客情報4万948件。5月1日に返済金額が引き落とされたにもかかわらず、全国銀行個人信用情報センターには「延滞」と誤った情報が提供されていた。


同センターに誤った情報が登録された期間は5月10日午後~同11日終日。同行の内部でローン審査を行った際に誤りが分かった。


同行は、1月4日にTSUBASAシステムへ移行。4月は月末と土曜、日曜日が重なる初めての月となり、プログラムの不備が発覚した。


5月11日に誤登録が判明した後、速やかに修正依頼を行い、現在は正しい内容が登録されている。プログラムも修正済み。同行では再発防止に努めるととともに、「審査の影響があった可能性のあるお客さまには後日、電話または書面でお詫びと経緯を連絡する」としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

道内31金融機関、手形廃止へチラシ共同作成
北海道内31金融機関が共同作成した手形・小切手廃止を周知するリーフレット
人事異動 北洋銀行(2025年11月1日)
北洋銀、江別市などと脱炭素化で協定 企業の温室ガス削減へ
協定書を持つ(左から)サステックの飯田社長、江別市の後藤市長、北洋銀の米田常務取締役(10月22日、江別市役所)
北洋銀、介護事業者と連携協定 施設の再生支援や人材派遣で
協定書を掲げるMOEホールディングスの水戸社長(左)と津山頭取(10月22日、北洋大通センター)

関連キーワード

事件・不祥事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)