検索結果該当結果 6098件
兵庫県内全11信用金庫は2月21、22日に、神戸市内で取引先などを集めた個別商談会を開催。バイヤー側に、全国展開する大手だけでなく信金が取引する地元7社も参加したのが特徴だ。 商談会は2016年度から取引先の販路拡大を
静岡銀行は、2月20日にインドネシア、23日にタイで取引先交流会を開いた。各国進出企業で組織する「静友会(せいゆうかい)」主催でコロナ禍を経て4年ぶりの開催。いずれも滝和彦常務執行役員や業務提携する現地銀行社員が参加した
三菱UFJ銀行は2月20日、アルムナイ(卒業生)と現役社員の交流会を東京都内で開いた。ソリューションプロダクツ部に関わった元行員に限定し、アルムナイ約50人と現役行員約40人の計90人が参加した。 ソリューションプロダ
百十四銀行は2月19日の取締役会で、森匡史取締役常務執行役員(57)が新頭取に就任するトップ人事を決めた。綾田裕次郎頭取(64)は取締役会長に就く。頭取の交代は7年ぶり。就任はともに4月1日の予定。 同行では2023年
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は2月17日、PwC Japanと「1Dayプロボノワークショップ」を三井住友FG本社で開催した。課題解決を通じて職業上のスキルや知見を社会貢献活動に役立てるプロボノの普及に向けて、
名古屋銀行の上前津支店は、2023年12月末時点で貸出金残高が1006億円に達した。愛知県内の地域銀行支店では唯一の大台突破だ。内勤行員を含めた一体感の醸成で融資増強を進めてきた。 貸出金増加に大きく寄与したのは、新規
大分県と大分県信用保証協会(稲垣守会長)が事務局を務める「大分県中小企業サポート推進会議」は2月15日、大分市内で代表者会議を開催した。大分県に本店を置く地域金融機関の役員や支援機関の職員など約30人が参加した。 実質
ウェブ完結型の売掛保証サービスを手がけるラクーンフィナンシャルは、地域金融機関と連携し中小企業が抱える取引先の倒産や未入金リスクへの備えを後押ししている。ビジネスマッチング契約を結ぶ48行庫から、卸売業や製造業などを中心
シンフォニーズ(東京都)が提供する分析データ一覧サービス「DataBank‐IA 金融機関経営分析―by WEBクラウド」が金融界から注目されている。ウェブで個別に金融機関名を指定すると分析データを画面表示し、競合他行と
【筆者は矢野 裕子氏、国際協力銀行執行役員、52歳】 新年度が近づくこの時期、お子様の学校のPTA役員決めの到来を憂鬱(ゆううつ)に感じている方もいるかも知れない(仮に「それは妻担当」として無関心な方が多数だとしたら極
りそな銀行は2月15日、大阪本社でセミナー「女性活躍推進の会」を開いた。取引先の女性経営者や経営幹部、同行社員も含めて40人が参加し、マネジメントなどについて情報を交換した。 この会合は、2023年9月に開いた大阪地域
三菱UFJ銀行は2月15日、スタートアップと事業会社の交流イベント「STATION Ai Winter Meetup 」を開いた。2024年に開業するSTATION Ai(ステーションAi)との共催。ハイブリッド形式
東北銀行は2月15日、再生可能エネルギーの販売事業などを行う子会社「とうぎんリニューアブル・エナジー」を設立した。再生可能エネルギー事業を展開することで、地域の脱炭素化を推進し、持続可能な地域経済の活性化につなげることが
横浜銀行と千葉銀行は2月15日、「ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2023」(共催)の授賞式を「はまぎんラーニングセンター」(川崎市)で開催した。地域経済の将来の担い手となる学生のアントレプレナーシップ(起業家精神)の向上
住友生命 (2024年3月31日) ▽退任(常務執行役員)平井克典▽退任(常務執行役員兼九州本部長)小山 英樹▽退任(上席執行役員)荒井和彦(4月1日)▽取締役代表執行役副社長グループ・サステナビリティオフィサー(取締
相場に左右されにくい収益構造へかじを切る野村証券。ビジネスモデル変革は成果をあげ、2024年3月期は営業部門の税前利益1000億円が視野に入る。その推進力となる営業部隊5000人を動かすリーダーとして改革に奔走。底流には
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は2月14日、創立99周年の記念イベントとして、全店で来店客にチョコレートを贈呈し、永年の取り引きに感謝の気持ちを伝えた。 同信金の創立は、前身の桐生信用組合を設立した1925年
佐賀銀行は2月14日、佐賀県産業労働部と環境省九州地方環境事務所の3者で「SAGAネットゼロ・コンソーシアム」を設立した。県内中小企業の脱炭素経営を産官金連携で促進する。 同行は、2023年6月に環境省の「地域ぐるみで
北おおさか信金 (2024年2月1日) ▽執行役員総合企画部部長(執行役員本店営業部長)藤原忠▽執行役員審査部部長(執行役員十三営業部長)池田正和▽執行役員コンプライアンス部部長(執行役員吹田支店長)上田康雄▽執行役員
鳥取銀 (2024年2月1日) ▽倉吉中央支店長兼羽合支店長兼関金出張所長兼三朝出張所長(大阪支店長)執行役員小谷和宏▽広域情報戦略担当(米子営業部長兼米子東支店長兼日吉津支店長)執行役員森田進▽米子営業部長兼米子東支
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス