検索結果該当結果 6800件
ポストコロナの時代-。2024年3月、経済産業省、財務省、金融庁の3省庁連携による「再生支援の総合的対策」が示された。同年4月には実質無利子・無担保の”ゼロゼロ融資”の返済開始の最後のピークを迎え、国内中小企業・小規模事
百十四銀行は2025年1月から、行員の介護と仕事の両立支援策を拡充する。メンタルヘルス対策事業などを手がけるウェルリンク(東京都)のサービスを導入。相談窓口の設置やセミナーの開催などを通じて、介護離職やメンタル不調の防止
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は12月26日、グループ横断型の新規事業創出プログラム「Spark X」の最終審査会を丸ビル(東京・千代田区)で開いた。新しいビジネスアイデアを国内のグループ社員(または3人
山形銀行は12月26日、「置賜(おきたま)地域企業見学ツアー」を初開催した。山形県飯豊(いいで)町から自治体向けコンサルティング業務の一環として企業ツアー企画を受託。小中学生18人が製造業者2社を2時間ずつ見学し、ものづ
富山銀 (2025年1月1日) ▽取締役専務執行役員(代表取締役常務執行役員)森永利宏▽取締役専務執行役員(取締役執行役員)髙田恭介 ◆経営体制強化のため。代表取締役は、中沖雄頭取の1人となる。
静岡銀行は12月24日、「しずぎんフードドライブ活動」を実施したと発表した。対象は国内営業店、ライフデザインステーション・ローンセンター、カンパニー、ビジネスステーション、本部の役員を含めた全行員。 実施日は12月9~
北国銀 (2025年3月1日) ▽退任(代表取締役頭取)杖村修司▽代表取締役会長(CCイノベーション代表取締役会長兼BPOマネジメント代表取締役社長)多田隆保▽代表取締役社長(常務執行役員法人部長)米谷治彦▽取締役常務
北国フィナンシャルホールディングス (2025年6月株主総会日) ▽退任(代表取締役常務執行役員)中田浩一▽代表取締役常務執行役員システム統括部長(常務執行役員システム統括部長)井川武▽退任(取締役常務執行役員)角地裕
高山信用金庫(岐阜県、坂口秀平理事長)は、取引の開拓・深耕に苦慮する約100先を対象に、地縁人縁をフルに活用した推進活動を展開している。当該企業の経営者とつながりを持つ役員・幹部らが訪問し、関係を構築。2024年度は24
きらぼし銀行は12月23日、本店でクリスマスコンサートを開いた。武蔵野音楽大学で木管楽器を学ぶ5人の学生が、演奏を披露。近隣住民や同行および東京きらぼしフィナンシャルグループの社員らが、クリスマスの訪れを楽しんだ。 2
証券取引等監視委員会は12月23日、「市場の番人」とされる立場にありながらインサイダー取引を行ったとして、金融庁職員、東京証券取引所元社員とその実父の3人をそれぞれ金融商品取引法違反の疑いで東京地方検察庁に刑事告発した。
地域の経済や雇用を支える中小企業。しかし、近年は後継者が見つからないことで、事業が黒字でも廃業を選択する企業は多い。日本政策金融公庫が2023年に実施した調査では、60歳以上の代表者のうち60%超が将来的な廃業を予定
四国の地方銀行4行(阿波、百十四、伊予、四国)で構成する四国アライアンスは12月20日、女性管理職の育成に向けた合同研修を初めて実施した。各行5人ずつ計20人が参加。ロールモデルとなる先輩女性の経験談に耳を傾けながら、自
第5回はこちら ◇ 地元ならではの安心感 大光銀行の100%子会社「大光キャピタル&コンサルティング」は、地元・新潟県の有望なスタートアップ企業などを支援する投資業務と、企業のコンサルティングやM&A(合併・買収)
山梨中央銀行は12月20日、甲府市の中心市街地が抱える空洞化や若者離れといった問題を解決しようとプロジェクトチーム(PT)を立ち上げたと発表した。同行地方創生推進部が中心となり、若手行員や学生などを巻き込み、若者と連携し
昭和信用金庫(東京都、寄元正則理事長)は人的資本経営を強化する。全職員を対象に資格取得を後押しする「スキルアップサポート制度」を開始。また、人事部にキャリアコンサルタントの配置を目指すなど職員の学びを支援していく。 同
東京スター銀 (2024年12月20日) ▽代表執行役常務(執行役常務)等々力泉▽執行役常務(代表執行役常務)谷村明政 ◆谷村氏は2025年1月12日をもって執行役常務を退任予定。あわせて職務分掌を変更し、同氏が所管
静岡銀行は12月20日、静岡高等学校2年生に向けて金融教育を実施した。家庭科授業の一環で320人の生徒による、手作りの子供向けハーフパンツが、子育て世代行員にプレゼントされたことを受け、返礼として開催。呉服町エリアの呉服
足利銀行は12月20日、次世代型路面電車(LRT)のラッピング車両の走行を開始した。コーポレートカラーの青を基調とした車両には、マスコットキャラクターのパスカルファミリーが家族で楽しく生活している様子が描かれ、宇都宮市内
北国フィナンシャルホールディングス(FHD)と北国銀行は12月20日、同日の取締役会で内定した2025年3月1日付のグループ各社の役員体制を発表した。北国銀は杖村修司頭取(63)が退任し、米谷治彦常務執行役員法人部長(5