検索結果該当結果 6093件
大垣西濃信金 (2024年6月14日) ▽理事人事部長(人事部長)倉橋慎一 ◆総代会の役員改選。倉橋氏は94年日本福祉大卒、入庫、18年本店営業部長、20年7月人事部長。
滋賀中央信金 (2024年6月18日) ▽常務理事総務部長(理事総務部長)木村茂▽理事人事部長(人事部副部長)若林暢▽退任(常務理事)小野寺清慈▽退任(常勤理事)寺村康正 ◆任期満了に伴う役員の改選。
京都北都信金 (2024年6月18日) ▽常勤理事、谷口徹=監査部長 ◆任期満了に伴う役員の改選。新任理事の谷口氏は56歳、京都府出身。90年阪南大卒、入庫、加悦支店長、岩滝中央支店長、監査部次長を経て23年4月監査
朝日新聞信組 (2024年6月19日) ▽理事長<代表理事>(朝日新聞メディアプロダクション常務)西川格▽退任(理事長<代表理事>)田畑良治 ◆3年ぶりのトップ交代。朝日新聞社の子会社から新理事長を選任した。 【関
君津信組 (2024年6月26日) ▽常勤理事審査部長(審査部副部長)三好英夫 ◆新任常勤理事1人の選任のみ。
宿毛商銀信組 (2024年6月27日) ▽理事長(専務理事)松田選▽専務理事、所谷祐二▽理事、長岡宏幸▽理事、黒川健太▽退任(理事長)井上龍也 ◆代表役員は松田理事長と所谷専務の2人。理事を2人増員した。 【関連記
城南信金 (2024年6月17日) ▽決済業務部長(企画部長)佐藤昌克▽駒沢支店長(融資部副部長)薮田治孝▽市場運用部長(決済業務部長)木村慶三▽融資部長(監査部副部長)岩瀬秀雄▽奥沢支店長(融資部副部長)早瀬川佐光▽
コザ信金 (2024年6月26日) ▽非常勤会長(会長)金城馨 ◆代表権を持つ理事は4人から3人となった。
足利小山信金 (2024年6月27日) ▽執行役員・城東兼駅東支店長(執行役員・八幡兼南兼韮川支店長)倉林弘和▽リスク統括室長(リスク統括室顧問)橋本敬二▽小金井兼石橋支店長(事務部副部長)添野将史▽八幡兼南兼韮川支店
大田原信金 (2024年6月25日) ▽監事(営業統括部担当部長)内山要▽退任(員外監事)加藤隆 ◆非常勤監事に人見誠彦氏が就任した。
西中国信金 (2024年7月1日) ▽上席執行役員(執行役員)山本剛士▽執行役員融資部長(融資部長)松島隆二郎▽執行役員一の宮支店長(一の宮支店長)上野潤一
東山口信金 (2024年6月19日) ▽理事長(常務理事)兼森哲司▽常務理事(理事)三田浩士▽理事(監査部長)長弘誠二▽非常勤理事相談役(理事長)松原正雄▽非常勤理事、矢敷健治
足利小山信金 (2024年6月27日) ▽常務理事・経営企画部長(常勤理事・経営企画部長)小川健一▽常務理事・事務部長(常勤理事・事務部長)谷津三喜夫▽常勤理事・総務部長(執行役員・融資部長)松永淳▽常勤理事・本店営業
いよぎんホールディングス (2024年6月27日) ▽伊予トータルサービス代表取締役社長(伊予銀行上席執行役員)久米良樹▽退任(伊予トータルサービス代表取締役社長)山本憲世▽いよぎん保証代表取締役社長(伊予銀行執行役員
阿波銀 (2024年6月27日) ▽取締役徳島市内広域エリア母店長兼本店営業部長兼両国橋支店長兼かちどき橋支店長(執行役員関東広域エリア母店長兼東京支店長)板東克浩▽取締役経営統括部長(池田支店長)豊田晃▽執行役員県西
のと共栄信金 (2024年6月21日) ▽管理本部長(管理本部副本部長)常務理事片原孝憲▽営業本部副本部長兼業務部長(業務部長)常務執行役員竹森剛▽統括本部副本部長兼総合戦略部長兼総合戦略部コンプライアンス室長(総合戦
北星信金 (2024年6月19日) ▽非常勤理事相談役(理事長)岡本守▽理事長(専務理事経理証券部長兼総務企画部担当委嘱)岡田伸一▽理事業務部長兼地域支援部担当委嘱(執行役員札幌支店長)渡邊勝▽理事士別中央営業部支店長
北星信金 (2024年6月19日) ▽事務部長兼経営管理部担当委嘱(本店長委嘱)常務水間幸雄▽審査部長委嘱(審査部長兼経営管理部担当委嘱)常務谷田之宏▽経理証券部長兼総務企画部担当委嘱(業務部長兼地域支援部担当委嘱)理
北空知信金 (2024年6月17日) ▽常勤理事審査グループ長(執行役員審査グループ長)立花慎也▽退任(常勤理事監査室担当)長澤勤 ◆任期満了に伴う役員の改選。
このシリーズは、投資のことに疎いNが株式会社GCIアセット・マネジメントにヘッジファンドとはどういうものか聞きに行きました。同社のファンド紹介漫画「早わかり!組み入れヘッジファンド4コマ劇場」の内容に沿って、ヘッジフ
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス