検索結果該当結果 6539

役員人事 蒲郡信用金庫(6月1日)

蒲郡信金(6月1日)◇常務理事◇岩崎篤雄氏=千葉県出身、58歳。86年千葉大卒、全信連(現信金中金)入会、香港駐在員事務所長、16年7月蒲郡信金入庫、国際部長を経て17年6月理事、20年6月同・本店営業部長。◆全体の役員

役員人事 知多信金(6月15日)

知多信金(6月15日)◇会長◇齋藤健一氏=愛知県出身、71歳。70年県立半田農高卒、入庫、加木屋、河和、豊浜各支店長、個人融資、本店営業各部長を経て、04年理事、08年常務、12年専務、17年理事長。◇理事長◇間瀬朱実氏

役員人事 北空知信金(6月15日)

北空知信金(6月15日)◇理事長◇池内英二氏=北海道出身、57歳。84年深川西高卒、入庫、滝川、札幌各支店長を経て14年理事本店長、15年常務本店長、19年4月専務業務グループ長。◇専務◇鈴木伸二氏=北海道出身、53歳。

役員人事 いちい信金(6月8日)

いちい信金(6月8日)◇理事長◇川口敏男氏=愛知県出身、63歳。81年愛知大卒、一宮信金(現いちい信金)入庫、師勝支店長、業務、総合企画各部長を経て、12年理事、14年常務、18年専務。◇理事◇水野晴海氏=愛知県出身、5

役員人事 高知銀行(6月28日)

高知銀(6月28日)◇上席執行役員◇深見英治氏=高知県出身、58歳。88年大東大卒、入行、人事部主任業務役、同グループ長、久万川橋支店長、人事部長、19年4月執行役員人事部長、20年4月同営業企画部長。◇執行役員◇伊東章

役員人事 愛媛銀行(6月29日)

愛媛銀(6月29日)◇常務◇秋山剛克氏=愛媛県出身、53歳。91年松山大卒、入行、久米支店長、宇和島支店長兼宇和島新町出張所長兼宇和島地区センター長、19年6月執行役員同支店長兼同出張所長兼同センター長、20年8月同人事

役員人事 北洋銀行(6月28日)

北洋銀(6月28日)◇専務取締役◇増田仁志氏=北海道出身、57歳。87年札幌大卒、北洋相銀(現北洋銀)入行、苗穂支店長、人事部調査役(札幌北洋ホールディングス出向)、リテール部ローン課長、ローン推進部副部長兼コンシュマー

役員人事 四国銀行(6月29日)

四国銀(6月29日)◇常務◇須賀昌彦氏=高知県出身、59歳。86年同志社大卒、入行、丸亀南、徳島中央、広島、東京各支店長、15年6月執行役員東京支店長、17年6月同神戸支店長、19年4月同徳島営業本部長、同年6月取締役同

役員人事 阿波銀行(6月29日)

阿波銀(6月29日)◇常務取締役◇山下真弘氏=徳島県出身、52歳。92年大阪府立大卒、入行、昭和町、東大阪各支店長、業務管理部長を経て15年6月執行役員経営統括部長兼バリュープロジェクト室長、17年6月同リスク統括部長、

役員人事 鳥取銀行(6月24日)

鳥取銀(6月24日)◇会長◇平井耕司氏=鳥取県出身、62歳。82年広島大卒、入行、津山支店長、09年執行役員、12年常務執行役員、13年取締役常務執行役員、16年6月頭取。◇頭取◇入江到氏=4月8日号6面既報◇取締役◇八

役員人事 伊予銀行(10月3日)

伊予銀(10月3日)◇取締役監査等委員◇矢野一成氏=愛媛県出身、59歳。87年上智大卒、入行、小栗、問屋町、松山北各支店長、松山北グループ長兼務、国際部長兼国際部海外コンサルティング室長、21年6月執行役員同部長兼同室長

役員人事 いよぎんホールディングス(10月3日)

いよぎんホールディングス(10月3日)◇取締役会長◇大塚岩男氏=愛媛県出身、70歳。76年阪大卒、伊予銀入行、07年6月取締役人事部長、08年6月同本店営業部長、10年6月常務営業本部長、11年6月代表取締役専務、12年

金融列島 NEWS 北海道・東北、“信ちゃん”起用相次ぐ

 〇…1960年代に誕生した信金のマスコットキャラクター「信ちゃん」。東北地区では、愛らしいデザインが支持され、起用する動きが相次いでいる。  盛岡信金は、アニメーションでローン商品などをPRするテレビCMに採用。6月

東西ペンリレー 運を逃さぬ心の持ちよう

【筆者は玉作明寛氏、北陸銀行執行役員市場金融部長、石川県出身、59歳】 4年半前に市場金融部に異動してきた。相場に携わっているというと、知人たちからはさぞストレスが溜まるだろうと言われる。確かに多くの不安材料だらけの相

鹿児島銀、脱炭素へさつま町と協定 九電と3者で協働

鹿児島銀行は6月23日、脱炭素の実現へさつま町と連携協定を結んだ。同時に締結した九州電力鹿児島支店も含めた官民3者が協働し、2050年の温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を目指す。 同行が脱炭素

近畿労金、新理事長に江川氏就任

近畿労働金庫は6月22日、通常総会および理事会を開催し、新理事長に江川光一・常務執行役員(60)が就任した。4年間理事長を務めた石村龍治氏(65)は退任した。江川新理事長は「厳しい金融環境、事業環境が続くが、これまで皆さ

信組の21年度預貸金動向 貸出増は89信組に減少

全国145信用組合の2022年3月末預金・貸出金残高がまとまった(貸出金は速報値)。21年度に年間で預金が増加したのは110信組(20年度は139信組)、貸出金増加は89信組(同128信組)。コロナ対策の資金繰り支援で業

北陸銀、国税のダイレクト納付15%増 金沢国税局から感謝状

北陸銀行は、国税納付のキャッシュレス推進で成果を上げている。同行の集計によると、2021年度の法人税や消費税、源泉所得税といった国税のダイレクト納付は20年度と比べて15%増となった。 こうした取り組みが評価され、6月

空知信金、社会福祉法人に寄付 SDGs私募債通じ

空知信用金庫(北海道、熊尾憲昭理事長)は、取り扱う「SDGs私募債」の受託を通じた、地元の社会福祉法人への寄付を決定。6月21日、本店で贈呈式を行った。 同私募債では、発行事業者から受け取る手数料のうち、発行額面の0.

東北地区信金協、2年ぶりのリアル総会開催

東北地区信用金庫協会(樋口郁雄会長=福島信金理事長)は6月21日、仙台市内の江陽グランドホテルで102回通常総会を開催した。2年ぶりに地区内27信金の全理事長が一堂に出席するリアル総会で、出席者は抱える課題や取り組みにつ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)