検索結果該当結果 6783

役員人事 東京スター銀行(7月31日)

東京スター銀(7月31日)◇退任◇高麗雪代表執行役専務(52歳)◆7月26日の取締役会で谷村明政氏が8月1日付で代表権を持つ執行役常務に就くことを決議した。

役員人事 三十三銀行(8月1日)

三十三銀(8月1日)◇退任◇小松正実常務執行役員(59歳)◆退任の小松氏は三重リース専務取締役に就任。

関西みらい銀、「男女いきいき」の大賞を受賞

関西みらい銀行は、「第5回大阪府男女いきいき事業者表彰」の大賞を初めて受賞。8月18日に大阪府庁で表彰式が行われた。 評価された同行の取り組みは、①新任女性支店長を対象とするメンタリング制度を新任女性副部店長にも拡大②

十六銀と岐阜信金、〝木育〟で商店街活性化 小中学生が職業体験

「木と触れ合う職業体験で商店街を盛り上げよう」――。十六銀行と岐阜信用金庫は8月18~21日、岐阜高島屋で林業など木に関わる仕事を体験できる〝木育〟イベント「WoodGo‼︎」を開催している。小中学生を対象にしたキャリア

記者手帳 会員との“絆”強固に 増田・静岡県労金理事長

「地域の福祉金融機関として、会員との絆をより強固にしたい」と話すのは、6月に就任した静岡県労金の増田泰孝理事長。「そのために、役員が全営業店を訪問して職員と対話し『会員のための取り組みで支障や課題になっていることはなにか

山形銀、顧客組織を11に再編 新「やまぎん会」設立

山形銀行は7月末までに、山形県内の顧客組織を「やまぎん会」として地区別に再編成した。「ビジネスマッチングなど、お客さま同士の連携強化が図られる環境を整備。それぞれの商いの糧となるような顧客組織」(菅友和常務・営業企画部長

TSUBASA10行、横断型メンター制度創設 女性幹部候補を育成

千葉銀行や第四北越銀行などTSUBASAアライアンスに参加する地域銀行10行が、連携して女性幹部候補の育成に乗り出す。各行横断型のメンター制度を創設し運用を開始したと8月16日に発表した。事務局は千葉銀が務める。 同制

九州カード、キャッシュレス対策呼び掛け 9月にセミナー

西日本フィナンシャルホールディングス(FH)の子会社・九州カードは9月13日、「中小企業のためのキャッシュレス対策」のセミナーを開催する。2部構成で2人の専門家がリアルとウェブ形式で講演する。 両方式とも定員は50人。

ブロードマインド、クレディセゾンと提携 金融界初のサービス展開

金融コンサルティングのブロードマインドは8月12日、クレディセゾンと資本業務提携を締結した。金融業界で初めて「ファイナンシャル・ウェルビーイング」(経済的な幸福)に焦点を当てたサービスを、クレディセゾンのグループ内や取引

auカブコム証券、二宮会長が社長兼務

auカブコム証券は8月12日、二宮明雄会長が社長を兼務するトップ人事を発表した。石月貴史社長が同日付で退任してauじぶん銀行の社長就任に伴うもの。 二宮明雄(にのみや・あきお)氏=61歳。1983年三和銀行(現三菱UF

人事異動 砺波信用金庫(7月29日)

砺波信金(7月29日) ▽業務推進課長兼事務集中課長兼務を解く(融資管理部長兼業務部長)執行役員坂田勝彦▽福野駅前兼務を解く(本店営業部長)執行役員熊野敬祐▽城端(本店営業部推進役)齋藤智幸▽戸出(津沢)中谷良夫▽津沢(

金融列島 NEWS 近畿、多様化する店舗活用法

 ○…「金融機関は時代に応じて、店舗のあり方や、顧客サポートの方法を変えなくてはいけない」と話すのは、奈良県の地域金融機関役員。コロナ禍に加え、顧客向けアプリやウェブ完結型商品などにより、来店頻度が減少している。近畿地区

役員人事 富山県信用保証協会(7月20日)

富山県信保協(7月20日)◇会長◇浜田満広氏=富山県出身、62歳。関大卒、90年シキノハイテック入社、05年取締役総務部長、09年常務取締役管理部門統括、17年専務取締役事業部門統括、18年6月代表取締役社長、22年6月

役員人事 高岡信用金庫(8月1日)

高岡信金(8月1日)◇専務理事◇吉田和人氏=富山県出身、63歳。82年富山大卒、入庫、駅前支店長、人事部長、執行役員人事部長兼人財育成グループ長、理事コンプライアンス部長兼資産査定部長、理事リスク統括部長、理事総務部長、

役員人事 三菱UFJ銀行(8月31日)

三菱UFJ銀(8月31日)◇退任◇二重孝好副頭取執行役員◆二重氏は9月1日付でジェーシービー執行役員副社長に就任する。

金融列島 NEWS 東海、酒席で深める相互理解

 〇…100年以上の歴史がある酒蔵を7件も擁する岐阜県高山市。高山信金の坂口秀平理事長は「高山は酒の町だけあって、市民には酒豪が多い」と話す。 かつて開かれた約140人の取引先経営者が集まった懇親会では、1人にお酒を注ぐ

役員人事 三菱UFJフィナンシャル・グループ

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8月31日)◇退任◇二重孝好常務執行役員◆二重氏は9月1日付でジェーシービー執行役員副社長に就任予定。

金融列島 NEWS 北海道・東北、待望の焼肉カーニバル

 〇…甘さが自慢の「秋どり赤肉メロン」や、多様な野菜が名産の北海道中部の深川地区。花火や出店、盆踊りでにぎわう例年7月の「ふかがわ夏まつり」は2022年もコロナで実質中止に。代わりに家電などの景品が当たる抽選会の実施とな

【インサイト】 北・日商エレクトロニクス取締役常務執行役員

双日の100%子会社である日商エレクトロニクスは、海外の金融機関などが利用する最新のITソリューションを国内向けにカスタマイズして提供するビジネスモデルを展開、国内約200の金融機関と取引がある。北義昭取締役常務執行役員

【脚光】静岡銀行頭取に就任する八木稔氏 サステナブルな地域づくりを

10月3日に持ち株会社しずおかフィナンシャルグループ(FG)発足と同時に頭取となる。「サステナブルな地域を作り、コミットしていく」と、今後の銀行経営における方向性を語る。 持ち株会社移行後は、静銀ティーエム証券、静岡キ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)