検索結果該当結果 6506

金融列島 NEWS 東海、地元支える元金融マン

 ○…「金融機関が地元を下支えしていると言っても過言ではない」――。ある信金幹部がつぶやく。公的機関や地場産業関係などから、金融機関を定年退職した人材の紹介要請が増えているのだ。 公的機関も人材不足の波に押され、商工会議

東西ペンリレー 2030年のありたい姿

【筆者は下別府俊也氏、三井住友信託銀行専務執行役員、兵庫県出身、59歳】 「オーストラリアにしよう。ハワイなら今後、毎年連れて行ってあげるから」――。新婚旅行先について、ハワイを熱望した妻に対して、私が交わした約束だ。

少短協、FIS会長の渡邊氏が再任

日本少額短期保険協会は6月7日、通常総会後の理事会で新会長に渡邊圭介会長(現FIS会長)を再任した。任期は1年。役員は理事・監事を含め17人体制となった。 副会長は、東京海上ミレア少額短期保険の青木章社長とアイアル少額

静岡銀、立川ローンセンター新設

静岡銀行は6月8日、立川ローンセンターを新設した。東京都内のローンセンターは、新宿についで2店舗目。 JR中央線立川駅から徒歩5分の距離にある立川センタービル9階で営業をスタート。テーブル型応接室3室、ローカウンターを

桑名三重信金、理事長に平塚氏 15年ぶりの交代

桑名三重信用金庫(三重県)は、平塚信行常務理事(61)が新理事長に就任する人事を決めた。6月16日の総代会、理事会を経て正式に就任する予定。トップ交代は15年ぶり。中澤康哉理事長(69)は代表権のある会長に就く。 平塚

愛媛銀、日本航空と協定締結 愛媛の価値高める

愛媛銀行は6月7日、日本航空(東京都)と「地方創生の推進に係る包括連携協定」を締結し、同行の研修所で協定書調印式を行った。同協定により、相互協力・協働した取り組みを行い地域貢献・地域創生を進めていく。 具体的には、観光

西日本シティ銀、中核企業の新事業創出後押し

西日本シティ銀行は6月7日、本店で「NCBオープンアクセラレーター@福岡2023」のキックオフミーティングを開催した。 参加する地域の中核企業がスタートアップ企業と協業して新規事業創出を目指すもので、2022年度に続き

北陸銀、若手研究者4人に助成金 富山大で式典

北陸銀行は6月6日、富山大学の若手研究者4人に助成金を贈呈した。 同行が2010年度から継続している「ほくぎん若手研究者助成金」制度に関する活動の一環で、優秀な若手研究者を支援する狙い。 当日は同大学で式典が開かれた

いちい信金、本店で4年ぶりホタルの鑑賞会

いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は6月5日夜、本店南の庭園でホタルの鑑賞会を4年ぶりに開いた。 いちい信金は2008年に現在の本店が完成した記念事業の一環として始めて以来、住民向けにホタルの放流会・鑑賞会を開い

山口銀小郡ブロック、「サーチファンド」活用し事業承継 経営者に2年8カ月伴走

山口銀行小郡ブロック(小郡支店・秋穂支店・阿知須支店・嘉川支店・小郡ローンプラザ+出張所。宮川泰一支店長=行員43人うち渉外担当13人。パート・嘱託7人)は、企業の継続に悩む経営者と2年8カ月かけ伴走し、後継候補を紹介す

青森銀とみちのく銀、スタートアップフォーラム開催 産学官金が連携し成長支援

プロクレアホールディングス(HD)傘下の青森銀行とみちのく銀行は6月5日、青森市のねぶたの家ワ・ラッセでフォーラム「スタートアップによる青森創生~プロクレアHD地域共創ファンドのミライ~」を開催した。 スタートアップを

政府、相続や公金納付をデジタル化 規制改革会議が答申

政府の規制改革推進会議が答申をまとめた。地方公共団体ごとに異なる業務のローカルルール見直しや医療データの活用推進が柱で、金融関連分野では相続手続きや公金納付のデジタル化が盛り込まれた。外国人による預金口座の開設円滑化や事

千葉興業銀、拠点2階が親子支援の場 産後エクササイズなど

千葉興業銀行の資産運用相談拠点「コンサルティングプラザ千葉ニュータウン」(千葉県印西市)の2階では、親子参加のヨガ教室など子育てをサポートするプログラム・講座が開催されている。6月からは、出産後の復調を助けるバランスボー

山形信金、友の会で日帰り旅行 石巻信金が歓迎

「復興した石巻を楽しんでほしい」――。山形信用金庫(山形県、山口盛雄理事長)は6月2日、同信金の女性利用者で構成する「フラワー友の会」で宮城県石巻・女川への日帰り旅行を開催した。道中訪れた「いしのまき元気いちば」では、石

人事異動 福島銀行(5月19日)

福島銀(5月19日) ▽企画本部長を解く、常務佐藤明則▽常務企画本部長(取締役郡山営業部長)鈴木岳伯▽社長特命担当(営業本部長兼市場金融部長)常務執行役員宮下恵洋▽営業本部長兼市場金融部長(平)執行役員草野真之▽執行役員

役員人事 香川銀行(6月26日)

香川銀(6月26日)◇副頭取◇近石政義氏=香川県出身、63歳。83年神戸大卒、香川相銀(現香川銀)入行、総合企画部長兼秘書室長を経て10年4月執行役員、12年6月取締役、15年6月常務、20年6月専務。◇専務◇長町亘洋氏

役員人事 徳島大正銀行(6月26日)

徳島大正銀(6月26日)◇専務◇佃充生氏=徳島県出身、63歳。84年成蹊大卒、徳島相銀(現徳島大正銀)入行、福良、高松各支店長を経て05年6月取締役、06年6月取締役執行役員、10年2月取締役常務執行役員、15年6月常務

役員人事 トモニホールディングス(6月27日)

トモニホールディングス(6月27日)◇社外取締役◇井上佳昭氏=62歳。86年大阪ガス入社、13年4月理事、18年4月執行役員、21年3月退任、同年6月さくら情報システム監査役、アグニコンサルティング監査役、JOE監査役、

役員人事 青森銀行(6月23日)

青森銀(6月23日)◇会長◇成田晋氏=青森県出身、68歳。78年慶大卒、入行、問屋町、津軽和徳、仙台、東京各支店長、法人部長、08年6月執行役員審査部長、10年6月執行役員弘前支店長、11年4月執行役員弘前地区統括、11

役員人事 みちのく銀行(6月23日)

みちのく銀(6月23日)◇取締役専務執行役員◇福士勝彦氏=青森県出身、60歳。85年中大卒、入行、小泊、大杉平、国道各支店長、東京支店長兼経営企画部東京事務所長、13年4月執行役員同支店長兼同部同所長、15年4月執行役員

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)