検索結果該当結果 12409

青梅信金、本業支援強化で研修、女性渉外対象に初開催

 青梅信用金庫(東京都、平岡治房理事長)は5月21日、本店で女性渉外全20人を対象に「女性だからこそできる企業支援シリーズ」研修を初開催した。2021年度開始の3カ年中期経営計画に掲げる取引先の本業支援強化が目的。 同研

大垣西濃信金、スキルマップ活用、能力を“見える化”、課題解決力向上に活用

 大垣西濃信用金庫(岐阜県、栗田順公理事長)は、スキルマップを活用した能力の“見える化”で人材育成に力を注いでいく。109項目のスキルチェックを基に、職員の能力をレーダーチャートに落とし込み、弱点項目の指導や研修で育成に

インタビュー 前田・ビジョナル・インキュベーション事業承継M&A事業部部長

 事業承継M&A(合併・買収)のオンラインプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」を運営するビジョナル・インキュベーション。2017年11月の事業開始から3年半で連携金融機関は61機関に拡大した。事業承継M&A事業部の

特集 2020年度下期の第3分野・損保窓販実績、医療・がんとも販売回復

 地域金融機関の2020年度下期「第3分野・損保窓販実績」(回答ベース)がまとまった。コロナ禍で販売が低迷した20年度上期から一転、医療・がん保険ともに上期実績を上回った。「コロナ禍で消費者の健康意識が高まった」(首都圏

みになる金融のはなし(10)進化続けるATM

 今回は、金融機関の支店だけでなく、駅構内や商業施設などあらゆるところに設置され、皆さんにとって身近な存在である「ATM」がテーマです。◇ ATMは「Automatic Teller Machine」の頭文字を取った名称

飯田信金、融資先75社に伴走支援、コロナ後見据え改善策

 飯田信用金庫(長野県、小池貞志理事長)は、融資先企業75社の伴走支援活動「Vサポ2021」を展開している。コロナ後のビジネスモデル構築を見据えて資金繰りと本業支援に注力。個社別の到達目標に向けて経営の「V字回復」をサポ

館山信金、女性渉外6人が個人深耕、保険と信託営業に特化

 館山信用金庫(千葉県、利田秀男理事長)は、2021年度から女性渉外による保険と個人信託に特化した営業を展開している。預かり資産分野を強化し、役務収益の増強に取り組む。 同信金は法人取引先の本業支援と同時に、個人層への取

インタビュー 真田・豊川信金理事長、地道に積み重ね兆円金庫へ

 2021年度の中期経営計画スタートと同時に、4月1日付でトップに就任した真田光彦理事長(63)。豊川信用金庫(愛知県)のかじ取りを担い、兆円金庫計画を打ち出すなど新中計の各種施策を聞いた。 ――スタートした新中計につい

信金界、“事業再構築”支援が加速、認定機関に案件集中

 全国の信用金庫で、取引先の新分野開拓や業態転換を支援する経済産業省の「事業再構築補助金」への取り組みが加速している。総予算1兆1千億円の大型補助金制度に対する企業の関心は高く、各信金は問い合わせ対応や支援態勢の整備に追

社説 信金法制70年、個性失うな

 6月15日、信用金庫法制定70年を迎える。同法が公布された1951年は信用組合から信金への業態転換を認める経過措置がとられ、転換期限の53年に信金数は561金庫を数えた。その後、幾度もの不況や金融危機を経て、2021年

金融界、ワクチン「職域接種」拡大、みずほFG・一日1800人

 政府が新型コロナワクチンの「職域接種」を6月21日から開始する方針を示したことを受け、金融界でも接種開始に向けて準備や検討が本格化している。社会インフラとしての業務継続と感染拡大防止に向け、希望者の接種を加速させる。み

東濃信金、新理事長に加知氏、新体制で創業100周年へ

 【名古屋】東濃信用金庫(岐阜県)は、5月31日の理事会で加知康之常務(59)が理事長に就任する人事を固めた。6月16日の総代会と理事会を経て正式に決定する。トップ交代は12年ぶりで、市原好二理事長(67)は会長に就く。

役員人事 京都中央信用金庫(6月1日)

京都中央信金(6月1日)◇専務◇安川淳史氏=59歳。84年立命大卒、入庫、八条口、千丸、東五条、太秦各支店長、08年3月執行役員、13年6月理事、15年11月常務。◆安川氏は代表権を持つ。白波瀬誠理事長、川勝哲夫副理事長

人事異動 ひまわり信用金庫(5月21日)

ひまわり信金(5月21日) ▽審査部副部長兼審査G統括長(本店営業部長)新城美樹雄▽同部管理・支援G主任調査役(内郷)相楽靖▽営業推進部営業推進G主任調査役(植田)相原健志▽本店営業部長兼好間(審査部審査G統括長)大鳥俊

人事異動 上田信用金庫(6月1日)

上田信金(6月1日) ▽地域事業部長を解く、常勤理事花岡稔▽地域事業部長(地域事業部長心得)石原信▽同部法人推進課長(神科兼真田)篠原大▽神科兼真田(常田)北村正之▽常田(地域事業部次長)関祐介◆幹部職員を含む総勢6人の

人事異動 京都信用金庫(6月1日)

京都信金(6月1日) ▽大津(事務統括部課長)岡本望◆総勢11人の異動。岡本氏(95年同志社大卒、49歳)は初支店長。

人事異動 北おおさか信用金庫(6月1日)

北おおさか信金(6月1日) ▽十三東兼塚本出張所長兼務(十三営業部長)執行役員池田正和▽総合企画部参事役(東淀川)前川太郎▽東淀川(十三営業部副部長兼十三東兼塚本出張所長)梶谷真吾◆総勢16人の異動。

人事異動 西中国信用金庫(6月1日)

西中国信金(6月1日) ▽融資部審査グループ上席調査役(王司)大賀敏弘▽王司(本店営業部次長)辻野孝史◆総勢9人の定例異動。初支店長は王司の辻野氏(山口県出身、94年大分大卒、49歳)。

城北信金神田支店、相談に迅速回答 信頼生み案件獲得で好循環

城北信用金庫神田支店(小泉直哉支店長=職員18人うち女性10人。嘱託2人)は、相談から回答まで迅速に対応することで顧客の信頼を獲得。既存先から新たな相談や案件照会が舞い込む好循環によって、2021年3月末融資残高は前年同

川崎信金、香辛子で地元HOTに、認知度向上へ苗配布

 川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は5月30日、プロサッカーチーム・川崎フロンターレの試合に合わせて、等々力陸上競技場で来場者に無料で「香辛子(こうがらし)」の苗を配布した。川崎市発の唐辛子の新品種を広めるのが狙い。

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)